アマチュアViolin弾きの「独り言」

~思いついたこと、気になることを自由に、気の向くままに~~<そうして中断です>~

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりに 「ensemble『t&b』」の練習を

久しぶりに「t&b」の集まりがあった。初見(楽譜の下見無しで、始めて演奏)での、何曲かの演奏をしたが、私の楽器は結構鳴ってくれた。心地良い響きをしてくれた。 所で、ブログのタイトルについて、言い訳を・・・・このブログのタイトルに「t&b」と言う文字を掲…

誰にでも起きる可能性が・・・

27日に47年7ヶ月ぶりに、袴田巌(死刑判決を受け拘置中)氏の再審決定が有り即日解放された。 確定判決時点でも45通の自白調書の内、44通の任意性が否定されて、証拠不採用となったという。それでも死刑判決。証拠は、検察側が捜査機関と一体となり、常に…

一人のバイオリニストが・・・

22日にバイオリニストの、外山滋さんが78才で亡くなったとの報道があった。 年令が間違いかな?と思い調べたが、正しい。私は、一回り違い位の髙年令だと言う感覚で居た。 然し、調べてみれば1935年生まれ。デビューも早くて、NHK交響楽団のコンサート・マス…

呆けだしたかな??

相次いで、ヘマをした。メールをチェックしていたのだが・・・・ばっさり削除した。あっ、しまった、と思い少し落ち込んだところで、次に、これ又ばっさりと作成した資料ファイルの多くを、失ってしまった。 慌てて、可能な限りの復元をしたが、私のパソコン…

半額セールに、飛びつき

銀座に出掛けた時、楽器店に「楽譜50%オフ」と書いてあるのが目についた。 半額!!半額!! 商品が何であれ、「50%オフ。半額」と言う看板には、思わず目が行く。 展覧会(昨日に記した展覧会)に行き、長居をしたので、帰途を急いでいたが思いとは関係…

銀座の展覧会

久しぶりに銀座に出掛けた。それも、どうしても拝見しておかねばならない展覧会が有ったから。 最近は、特に他の作家(アーティスト)の傾向にも無頓着になり、余程親しいか、熟知して居る作家の展覧会で無ければ行ってない。 展覧会は、多くの人に見て貰う事…

夏みかんのジャム

我が家の庭に実っていた「夏みかん」。一週間前に収穫したあの夏みかんが、「ジャム」になって戻って来た。 この第一陣。有りがたく頂き、先ずは朝食のトーストに。うん?あれ?何?種入りだった! これを作った方は、男性。男の料理といった感じか?一瞬、予期…

♭(フラット)が6つの曲を

最近、フラットが6つついている曲を練習している。音階は、ドから始まり、レミファソラシと7音で、次の8音目がドである。フラット(♭)がついて居ると,その音は半音下がる。6つついていると言う事は、7音のうち、1音のみ下がらないことになるが、それは…

東京クワルテット

先日、水戸室内管弦楽団のことを記したが、チェロメンバーの一人に原田禎夫がいる。彼を見て、1969年設立の「東京クワルテット」(弦楽四重奏団)が昨年、40年以上の活動の歴史に幕を閉じたことに、思いが及んだ。 彼は、この「東京クワルテット」の創設メン…

夏みかん・・・・・

我が家に夏みかんの木がある。然し、例年果実をつけるのだが、酸っぱくて私はそのままでは食べる気にならない。ところが、毎年、これをジャム、ママレードにする人がいて3月に収穫している。3月まで待つと、甘くなるとのこと。この木はこの人の為に植わって…

水戸室内管弦楽団の演奏者の表情

日曜日の夜に、NHKのTVで「水戸室内管弦楽団」の定期演奏会が放映された。 曲目はメンデルスゾーン 序曲「フィンがルの洞窟」 同じく 交響曲第4番「イタリア」 べートーベン 交響曲第4番前半2曲の指揮が ナタリー・シュトゥツマンベートーヴェンが 小澤征爾小沢…

髭剃り

学生時代を終えて暫くたった頃、常に自動車の助手席に小さな黒い箱を置いている人と知り合った。その黒い箱にはドイツ製の「B」社の髭剃り噐が入っていた。今になって考えてみれば、いくら髭が濃くても、朝に剃れば済むことだから、自動車に常時髭剃り噐を置い…

我が家は、シェアーハウス?

我が家は、シェアーハウス? 急に、思ったのですが・・・・・まるで、シェア-ハウスだなって。 三日前だったと思うけれど、キッチンに張ってある毎日の予定を書き込めるカレンダーを見て、Wife が金土一泊で箱根へ行くことを知った。考えてみれば、おぼろげ…

確定申告

3年目の3月11日が過ぎると、それは、すっと過去のものとなる。マスコミの、その引きの早さは良く判っては居るが・・・・その種の業に関わる連中に対して、何故か「憐れみ」の様な感情さえ浮かぶ。ファッション、芸能と同様の感覚で、「話題性」が報道決定の…

今日を迎えて

もう、3年が経った。離れた場所で、何事も無かったかの如くに暮らす私には、色々と述べる資格が無いのかも知れないが。 回復、復活、等々の従前の状態に少なくとも戻す作業。例えば、福島原子力発電所の処理、住宅、産業等々・・・それらに注ぐ作業は大向こ…

ガス台が埋め込まれているテーブル

30年以上、いや40年になるか?と思われる、食卓が我が家にある。このテーブルの中央部分の木部を外すと、ガス台が現れる。で、このガス台は二つの構造になっており、中央部分が円形。つまりどこにでもあるガス台を連想すれば考えられる形。そうして、も…

先輩から『3月に集まろう』との連絡案内

10日ほど前に書いた「先輩からの『3月に集まろう』との連絡案内」の続き その内容は、くり返しになるが一度の集まりで 先ず、中学校の先生の卒寿祝い。 フランスから一時帰国するバスーン(フランス式バスーン)吹きの歓迎会。 そして、このバスーン吹きも所属…

ヴァイオリンをたっぷり弾いた

ヴァイオリン漬けの一日だった今日は、10時から昼迄と、午後に軽い食事そして移動後13時少し過ぎから「t&b」の練習で16時過ぎまで弾き・・・・・少し疲れた。一人で、練習に集中する場合には、時間的にはこの位は当たり前なのだろうが、自分一人での個人練習と…

所属意識の濃淡

何度かブログで触れているが、最近、私の音楽活動の核に出来る集まりを探している。 音楽は、そもそも一人でも出来るが、やはり合奏は楽しい。だから「集まり」を求める。例えば、弦楽四重奏やトリオなど少人数のアンサンブルを含め、このブログで記している様…

最近はまっている曲

最近、折に触れて弾く曲が有る。ヴァイオリン初心者の方でも、一応は弾ける曲。その曲は、コレルリのヴァイオリンソナタOp5の12曲である。(なお、最後の12曲目は有名な「ラ・フォリア」) コレルリはバロック時代後半の作曲家で、合奏協奏曲、トリオソナタ…

音楽会(弦楽四重奏)の案内チラシを見て

アマチュアの弦楽四重奏団の演奏会チラシを貰った 演奏曲目はモーツアルトのK387(いわゆる「ハイドンセット」と呼ばれる6曲のうちの1曲)とブルッフのピアノ5重奏曲 ト短調 私は、ブルッフでト短調と言えば、有名なヴァイオリン協奏曲1番(ト短調)は良く知っ…

楽譜探し

この所、「t&b」の活動を開始してからは、今まで手許にあまりなかった2(又は3)つのヴァイオリンとチェロ(通奏低音)編成の楽譜集めを集中的にやってきた。けれども先日、他のメンバーがヘンデルとヴィヴァルディーのトリオ・ソナタの楽譜を選択して購入。購入…

TV放映の録画

久保田 巧 のViolin演奏 私は数少なくなったNHKのクラシック番組の内の一つ、朝6時から1時間放映されるBSの「クラシック倶楽部」を録画している。時間のゆとりがある時に内容のチエックをするが、見ないで削除する場合も多い。この放映には、NHKは時間を埋め…